三大〇〇
三大〇〇…世の中にはたくさんありますね。
世界で見たものだと…
「三大発明」「三大珍味」「三大料理」等々がありますね。
日本に目を向けると…
「日本三名泉」「日本三大祭」「日本三大夜景」「日本三景」等々、調べてみると色々出てきます。
それぞれで何が選ばれているのかはここではあえて書きません。
答えを想像してから答え合わせをしてみてはいかがでしょうか?
と、ここまでは前置きです。本題は三大流星群です。
1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群、そして12月のふたご座流星群です。
ふたご座流星群が12月14日深夜から15日明け方にかけて、最も多くの流れ星が見られるそうです。
条件が良いところでは1時間当たり50-60個前後、
空が明るいところや視界が開けていないようなところでは20-30個ほどが予想されるとのことです。
防寒対策をして、観測してみてはいかがでしょうか?
もう12月になり、1年が終わろうとしています。
皆さんにとっての、今年の三大事件(出来事)はなんでしょうか?
私にとっての、今年の三大事件は…これから整理してみます。
機会があったらこの場で発表?
では。