‘2018/11’ カテゴリーのアーカイブ

そんなところに?!

2018/11/12

先日、事務所近くの
大田区総合体育館で行われた
Bリーグの試合を観戦しました

スポーツ観戦が基本的に好きなので
バスケットは詳しくはないのですが
そんなに近くでやってるのなら
と足を運んでみたわけです

で、試合中気になったのがこれ

 

 

 

 

 

 

バスケットボールやバレーボールなどは
飛び散った汗で足元滑らないように
プレーが途切れるタイミングで
モップマンが出てきてフロアを拭いてくれるのですが
あれ?モップになんかついてる・・・??

どうやらスポンサー広告のようです

あー、なるほどー
そこなら確かに、プレーに集中していない時に
観客の目に留まりますなぁ

よーく見ると
広告の主は「ビルメンテナンス」系の会社

モップの先にお掃除関連の企業の広告つけるとは
なんて適材適所なの!
テンションの上がる場所がおかしい私ですw

学園祭シーズン

2018/11/07

週末、子供が通う大学の学園祭に行ってきました。
沢山の人で賑わいとても盛り上がっていました。

我が子はお化け屋敷の催しをしているとの事だったので遠くから様子だけ見て帰ろうと思っていたのに、お化け屋敷に入ることになり…
いつぶりか思い出せない程久しぶりのお化け屋敷…とても怖かったです。
いい大人なのでお化けなんて居ないってわかってるのに。大学生が演じてるってわかっているのに…なのに本当に怖かったです。

その後はぐるっと見学して、学食で普段子供が食べているであろうメニューを食べて満足して帰りました。

ドラフト

2018/11/06

プロ野球の日本シリーズはソフトバンクホークスの日本一で幕を閉じました。

シーズン1位の広島に優勝してもらいたかったですが、シーズン2位とはいえ

ソフトバンクが強すぎましたね。

さて、わが中日ドラゴンズは先日行われたドラフトで一番の目玉と思われた、

大阪桐蔭の根尾昴選手の交渉権を獲得することができ、入団が決定することに

なりました。

根尾選手はもともと岐阜出身ですので地元の大スターが入ってくれたので、こ

れから大活躍を期待したいです。京田選手と遊撃手を争うことになりそうです

が、二人とも切磋琢磨してレベルの高いレギュラー争いをしてほしいです。

保護ネコの子猫

2018/11/06

友人が保護ネコの子猫を2匹飼うことになり、だいぶ慣れてきたからと会いに行きました。

6ヶ月と3ヶ月の子猫たちの可愛さはもちろんですが、猫じゃらしに面白いくらい反応してくれます。
ピカピカした元気さですね。エネルギーが溢れる感じです。
そして遊び疲れて寝てしまうところはますます可愛い。

ほっこりできた休日でした

 

秋といえば紅葉

2018/11/02

11月になり、秋らしい天気になってきましたね。

秋といえば紅葉のイメージがあります。

沖縄で生まれ育ったので、本格的な秋の紅葉を未だに観光したことがありません。

いつの日か秋の紅葉を観光してみたいなと思っている今日この頃でした。

芸術の秋。反省の秋。

2018/11/01

週末に、末娘の学校の文化祭がありました。

部活の管弦楽部の発表もあり、朝早くから家族総出で行ってきました。

6月末から初めて、3か月とちょい。

楽器はあこがれのヴァイオリン・・・。最初の頃、あまりのすご過ぎるギーギー音に

大笑いしてから、二度と弾いて見せてくれなかった娘。

とっても心配しましたが、緊張しながらも何とか演奏をしていました。

総勢116名の部員がいる、大所帯のオーケストラ。なかなか迫力があってよかったです。

高校2年生は受験のため、文化祭が最後の演奏になるようで、終わってから

涙ぐんでいましたね。

会場の保護者ももらい泣き・・・。もちろん、私ももらい泣き・・・。

子供が大きくなるのは、あっという間で目が離せません。

もう、笑ったりしないから、いっぱい失敗する姿を見せてほしいと反省しました。