レンタサイクルを利用してみた
2017/10/10先日、大宮まで行ったのですが
目的地は、大宮駅から徒歩で25分くらいの場所でした。
その距離ですから、もちろんバスも出てるのですが
本数も少ない(30分に1本)し
一緒に出掛けていた息子がめちゃくちゃ乗り物酔いをするので
乗らなくて済むならありがたく(私もそんなに強くない)
行きは、バスを待つ時間の方が無駄でしたので
しょうがなく歩いて目的地に行ったのですが
その目的地で、レンタサイクルのポート(駐輪場)に遭遇
見ると「スポット利用・30分100円」とあります
むしろバスより安いじゃないか!
もともと生活の足が自転車な親子です。
それなら使ってみようか!ということに。
その場でスマホで仮登録
↓
スマホ内のSuicaで支払&ロック解除
↓
駅まで自転車で移動(15分くらい)
↓
駅前のポートに返却
↓
Suicaをタッチして返却手続完了
最初の仮登録にやや手こずりましたが
自転車も日ごろ整備されているようで
ものすごい乗りやすかったのと(スピードがすごい出た!)
今回はたまたま
「駅⇔目的地」の両方にポートがあったので
ある意味乗り捨て的な感じで片道だけ利用できたのが何より便利でした。
各自治体でもレンタサイクルを導入しているところが増えているようですね
もちろん、大田区も!
終日利用の料金も設定されているところもあるようです。
運動にもなるし、重い荷物も籠に入れられる(^.^)b
これからは、積極的に利用してみようと思います。
てら