‘2014/07’ カテゴリーのアーカイブ

体感型シアター4DX

2014/07/31

先日、歯医者に行った時に
「夏休み、遠出はしないから映画でも行こうかな~」と話したところ
先生が
「平和島の映画館で、水とか風とかを体感できるようになったんだよ」と
教えてくれました
最先端の体感型シアター4DXと言うそうです

座席も動き、水や風、香りなどが
映画のシーンに連動して体感できるそうです

3Dは見たことあるんですけど
視覚以外の部分を刺激されるようですね
これは面白そう!
ただこういう企画のものって
あまり大田区近辺ではやってないんですよねぇ
そもそも大田区の映画館って
平和島と蒲田にあるだけじゃなかったっけなぁ…

せっかく近く(自宅から自転車で15分ほど)にあるならば
ぜひ行ってみないとなぁと思ってます
ちなみに、今日現在では「マレフィセント」が上映中
来月には「トランスフォーマー」の最新作が
4DX上映されるようです

料金は通常料金+1000円だそうです
皆さまもいかがですか?

 

かぁちゃんず2号

 

新監督!!!

2014/07/30

W杯もおわり、気になるのが次の日本代表監督ですよね。

それがついに決定しました。

噂通り、メキシコ人監督の アギーレ氏 です。

いい噂、悪い噂いろいろありますが、
まずは、初戦のウルグアイ戦どういったメンバを
召集するのでしょうか。

そして、来年初頭のアジア杯に結果を残せるように
しなければなりません。

まずは期待して、見守りましょう。
仁科忠二郎税理士事務所

顧問料パフォーマンスNo.1 Comopa

NBA連載日記 第100回

2014/07/29

NBA連載日記 第100回

NBAもシーズンが終わり、

サッカーのワールドカップも終わり、

大相撲名古屋場所も白鵬の優勝で終わり、

今私の旬は、

夏の全国高校野球です。

全国各地の地方予選も代表校が次々に決まるなど、

地方予選も終わりに近づいています。

全国大会、楽しみですね。

 

納涼会♪

2014/07/28

土曜日は、娘たちが通っている保育園の納涼会でした。

当日は朝から、あれをもってくだのこれを着ていくだの大騒ぎでした。

子供って楽しいことが夏は多くてうらやましいです。

長女は来年から小学校へ通うので今年が最後の納涼会参加でした。去年までは盆踊りもほとんど踊らずでしたが、今年はちゃんと輪に入って踊っていて成長が感じられる一日となりました。

行事が一つずつ終わるたびに子供より親のほうが少しさびしくなっている今日この頃です。

次の行事は最後の園外保育です。お弁当作り頑張ります!!

アナと雪の女王

2014/07/23

先日、遅ればせながらディズニー映画「アナと雪の女王」を観に行きました。

7月中旬にDVDが発売されましたが、やっぱり映画館で観なければ!とイソイソと出かけました(笑)

アニメは、ジブリ作品しか映画館で観たことがなかったのですが、ディズニー映画もスゴイですね。始まった途端、惹きこまれてしまいました。

ストーリーもおもしろかったですが、音楽も映画もすてきでした。主人公たちの動きもイキイキしていて、何度も観に行く人の気持ちがわかった気がします。

でも、今回、アナと雪の女王はこんなにヒットしたんですかね。

ネットでググると「姉エルサの慎重に考えてから行動するタイプと妹アナの明るく楽観的で大胆なタイプ、正反対の2人のどちらかに視聴者は親近感を覚えた」とありました。

確かに2人に感情移入してしまった私はディズニーの思うつぼだったかもしれません(笑)

そして、主題歌。「LET IT GO」!耳に残る「レリゴー、レリゴー」は、インパクト十分ですよね。私も、他の部分はわからなくてもサビはバッチリです!

近年稀にみるヒット作品だから、一度は観なきゃと思いましたが、流行りに乗ってDVDも買おうかな~と思う私はやっぱりディズニーの思うつぼでしょうか・・・(笑)

 

 

 

 

三連休♪でしたね・・・

2014/07/22

多くの方は三連休♪だったのではないでしょうか?

私の場合は・・・三連休・・・だったのですが、「♪」がありませんでした。

連休に入る前は、焼き肉を食べにいこうとか・・・ピザをたらふく食べようとか・・・

(食べることばかりですが)考えていたのに・・・

まさか・・・そのささやかな楽しみがゼロになるとは・・・

金曜日の夕方から喉が痛むなぁと感じていたのですが、

土曜日の朝には、昨日より喉の痛みが激しく、おまけに発熱・・・朝一番に病院に行きました。

おじいちゃん先生に声を振り絞って症状を伝え、ヘラで舌をおさえこまれながら喉を観察され、

薬を出してもらって帰ってきました。もはや食を楽しむ余裕はなく・・・

今となっては大したことはなかったのですが、のどの痛みと声が出ないのには、まいりました。

土曜日から約2日半ほとんど寝て過ごしました・・・。

たっぷり休めたことは休めましたが、選択肢のない状態だったので「♪」はなかった・・・かな・・・

と思います。

ここ数年、夏にここまで体調を崩すことはなかったので、自分でも驚きましが、

油断せずに体調管理はしっかりしなければいかんなぁと思いながら過ごした三連休でした。

 

二刀流

2014/07/17

日本ハムの二刀流戦士大谷選手がいよいよ本領発揮をしてきました。

最近は投手をメインにして、合間に野手として出場しているみたいですが、

投打に20歳2年目の選手とは思えない数字を残しています。

夏場バテで成績が落ちるかもしれませんが、とにかくスケールの大きさを感じさせてくれます。

いま日本プロ野球で一番おもしろいプレイヤーであることは間違いありません。(や)

 

初!バリウム

2014/07/17

昨日、健康診断で初めてバリウムを飲みました。

もう検診を受けた人からは、

あわてて飲まされ、げっぷをがまんし、ぐるぐる回され・・・

と、話をきいてはいましたが実感できずのんびりしていましたが

実際にやってみて初めてわかりました。

発泡剤も意外と平気で(ちょっとげっぷが出てしまったような・・・)

バリウムを飲むのはちょっと苦しいだけでした。

ですが、ぐるぐる回るって、台の上で自分で回るって事だったんですね。

結構体力使いました。

下剤を飲むことも知らず検査を受けていたので

後からネットで調べたら怖いことがいろいろ書いてあって怖かったです。

バリウム検査ってつらいですね。

来年はもっと心構えをして検査を受けたいと思います。

かぁちゃんず1号

グランドオープン

2014/07/15

今日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで
ハリ―・ポッターエリアが、ついにオープンしました。

建設前から話題を集めた同エリアは
東京ドーム約3個分という広大な敷地に、
作品の世界観を忠実に再現した街並みや、
ライド・アクション(2種類)、
8つのショップ、そして2つのレストランがあるそうです。

気になる今回の投資額は約450億円。
いままで一番建設費の高いアトラクションとされていた
東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテン250億円を
大きく上回りました。

それに対して経済効果は10年間で5.6兆円。
年間来場者数は200万人の増加を見込んでいるそうです。

巨額投資とはいえども、早期に資金回収ができそうですね。

しばらくの間は、相当な待ち時間になるかと思いますので
ひと段落したあたりで、家族そろってUSJに行こうかと
思っています。

W杯ドイツ優勝で閉幕

2014/07/14

いつもはしない早寝早起きして
リアルタイムで見ましたよ
W杯ブラジル大会決勝!

結果は延長のすえ1-0でドイツ勝利!

ドイツが勝つんだろうなぁ~と思いつつ
なんとなくアルゼンチンを応援してましたので
それはそれで残念だし
決勝で敗れたチームを見るのは
やっぱり切ないけれども(T_T)

4年後
今回敗れたチームがどう変わるのか
楽しみでもあります

この週末からは
Jリーグも再開されますし
私のサッカー観戦ライフは
まだまだ続くようです

 
かぁちゃんず2号