‘2014/06’ カテゴリーのアーカイブ

日本代表

2014/06/30

こんにちわ。ブラジルワールドカップ残念ながら日本は予選敗退となってしまいました。敗退してしまったのはとても残念な事ですが、日本代表は頑張ったと思います。まだまだ世界の壁は厚いですね。4年後に期待しています!!ここのところ天気がとても不安定な上に梅雨なので不快度100%です。梅雨明けはいつごろなのでしょうか?私は四季のなかで夏が一番すきなので待ちどうしいです。皆様何事も健康であることが大切です。御身体をお大事に!

SAMURAI BLUE 残念でした…

2014/06/26

日本のW杯挑戦はグループリーグ敗退に終わりました。

初戦に勝てばもしかして?!と思ってましたが
2分間という短い時間に
同じ形で失点・逆転を喰らったというのが
予想以上のダメージとなってしまったのかなぁ、と

残念ではありますが
4年後を期待したいと思います

写真は、コロンビア戦前日に見かけた
汐留の電通ビルの部屋の電気とブラインドの開け閉めで表示されていた
電飾メッセージです

IMAG1264

が!
W杯、まだやってますよ?(笑)

個人的に現時点でのベストゴールは
「カウンターアタックを凌いだ後に
そのままカウンターアタック返し
ファールで倒されてなおボールを前に運びクロスから決めた」という
スイスvsエクアドルのスイスの2点目なんですが
わかってくれる方って、いるのでしょうか(ー_ー)!!

かぁちゃんず2号

WC!!

2014/06/24

前回ブログにて優勝国と予想した日本は2戦を終え、

1分1敗の勝ち点1で苦しい状況となっています。

世界を驚かせることを目標に目指してきた自分たちのサッカーをうまく表現できていません。

非常に残念な限りです。

でも、まだ希望はあります。

グループリーグ最終戦には、今まで自分たちの歩んできた4年間をぶつけて、

サポーターと一体になれるサッカーを見せてもらいたいものです。

来る日に備え、わたくしもコンディションを整えたいと思います。

みなさん、応援よろしくお願いします!!!

NBA連載日記 第○回

2014/06/23

NBAもファイナルとなり、

今シーズンファイナルの優勝は、

サンアントニオ・スパーズとなりました。

マイアミ・ヒートは3連覇を目指しましたが、

スパーズが勝利し幕を閉じました。

さて、世間ではサッカーのワールドカップで盛り上がっているようです。

でも残念ながら日本は苦戦しているようですね。

こいけ

京都旅行

2014/06/20

今年の10月の社内研修旅行は京都に決定しました!!

京都、20代の時に行って以来の場所なので、今からとても楽しみです♪

先日、幹事で集まって打ち合わせをしましたが、ネットやガイドブックでいろいろ調べていると行きたいところや食べたいものがありすぎて1泊2日では足りない感じ(泣)

とりあえず、行きたい場所や体験したいことをリストアップして旅行会社へプランをお願いしました。

どんなプランがあがってくるのか楽しみです。

そうそう、10月中旬ぐらいから京都は紅葉が始まるらしいのでそれも楽しみにしています。(でも、最近、暖冬なので遅くなるかな?)

 

 

パンダ

2014/06/18

先日、香港から友達が来たんですが、今、香港で何が流行ってるの?と聞いたら

「パンダ」

という答えが返ってきました。

パンダは日本でも人気があるし、私も先月上野動物園でパンダを見てきました。

やっぱりパンダは世界共通でかわいい動物として愛されているのねぇと思ったら違うそうです。

どうやら、世界自然保護基金(WWF)が、絶滅危惧種であるパンダ保護の認知度向上を目的として香港各地に1600体のパンダのオブジェが香港を巡る「ツアー」を実施するというものらしいです。

このパンダは、細かな紙を圧縮し固めたもので、1600体というは、野生に生息するパンダの数を表しているそうです。

写真はかわいいですけど、ちょっと怖いですね(笑)

ワールドカップ開幕

2014/06/16

ワールドカップがついに開幕しました。

今回のW杯はいつも以上に盛り上がりを見せているように思えます。

本田・香川・長友のように海外のビッグクラブに所属する選手が増えたことも盛り上がりに一役買っているのではないでしょうか。

初戦はコートジボワールに惜敗しました。選手のコメントを見ても消化不良の試合だったようです。

ギリシャ戦、コロンビア戦は正面からぶつかって、悔いの残らないようにしてほしいです。(や)

 

 

W杯残念でした・・

2014/06/16

後半、ドログバ選手が入った時の会場のどよめき。
その瞬間から変わった流れ・・・・
サッカー素人の私でも感じました。

スポーツ選手としての技術だけでなく
内戦停止に貢献した”神”と言われるカリスマ性。
ピッチに立っただけで、コートジボワールの選手に力を与えたような感じでした。

素直に彼に敬意を表したいと思います。

オリンピックもそうですが特別な大会は、
重圧と奇跡と、目には見えないものが動くんですね。
一番悔しかったのは当の戦った日本選手達。
次の試合は、自分達らしさを発揮できますように。
喜びに沸く日本代表の姿を期待しています。

かぁちゃんず3号

メジャーなスポーツはいいな

2014/06/13

サッカーワールドカップが始まりました。

今日の第一戦から全部見るぞ!とはりきっていらっしゃる方も

多いかと思います。

スポーツはやはり生放送で見るのがいいですね。

昨日も夜に自宅に帰ったら、バドミントンの女子シングル世界大会の

試合を主人が見ていました。

夫婦そろってバドミントン経験者なので、ケーブルで

放送があるとよく見ます。

高校生の子が世界ランク1位との対戦で、1セット先取し

とってもいい試合だったので盛り上がってたのですが

ボソッと主人が「でも、負けたんだよね・・・」

あ~録画なんだよね・・・

サッカーと違ってライブなわけないか・・・
でも、昔は放送もなかったんだから良くなったほうですね。

今も5時からの試合についてみんな盛り上がっています。

メジャーなスポーツはいいですね。

かぁちゃんず1号

いよいよ開催

2014/06/12

皆様こんにちわ。6月12日よりブラジルでワールドカップサッカーが開催されます。スポーツ観戦はLIVEでみるのが迫力があっていいのですが、ブラジルは日本からしたら地球の反対側・・・時差の関係で深夜から朝方までとサラリーマンには厳しい時間帯での試合が行われます。しばらくの間、夜更かし早起きの日が続きそうです。関東地方も梅雨に入り雨が多く湿度の高い日々が続いております。皆様お身体をお大事に!!