‘2017/10’ カテゴリーのアーカイブ

雨ばかり

2017/10/26

雨が続きますねぇ
2週連続で雨・雨・雨・雨…
おまけに台風まで…
(しかも今週末も怪しい…)

10月の土日は
最初の3連休とこの週末は予定びっしりにしていましたが
2週目3週目はなんの予定も入れていませんでした

入れていないので、
家事にいそしもうかと思うのですが
買物にも出るのもおっくうだわ
なによりも洗濯物が干せないのが困る!(もちろん部屋干し…)

あと気圧変化に弱いのか
「雨の日頭痛」だったり、とにかく気力が向上しない…

結局だらだらスポーツ中継を見てお休み終了ですが
まぁ、こんな日は
なんもせんでいいんだよな、と都合よく解釈しましたww

 

 

てら

広島カープ!大ピンチ!

2017/10/24

 

 

 

 

 

カープ窮地に!!

がんばれ!!

43歳の無知・・目から鱗

2017/10/24

私は地球の南側に行ったことがない。先日ニュースでオーストラリアはこれから暖かくていい時期にな

るようなことを言っていました。

私いわく「オーストラリアってさ冬なのに暑いのよね。なんか変な感じ・・」

妻「・・・・・・・?」

私「だから・・8月(夏・サマー)なのに寒いしさ。12月なのにクリスマス(冬・ウインター)なのに暑いとかってことが変だよね~ピンとこないんだよね」

妻「・・・wwwwww(笑)」

娘「オーストラリアは12月が夏でサマーで8月は冬でウインターだよ・・・・」

私「へ~(恥)そーなんだ~(恥)」

妻「wwwwwww(笑)」

 

本当に世の中知らないことだらけです。

 

Image licensed to Zazzle Inc. All unauthorized use is prohibited. 974dd692-5936-4ee9-bf76-912c3478c86b

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は雨が多く精神的にも身体的にも滅入ってしまいますが、皆様御身体をお大事に頑張っていきましょう。

31年ぶり

2017/10/23

ここ最近、雨が降り気温が低い日が続いていますが

先日の早朝、都内で最低気温9.9℃を記録したそうです。

この時期としては31年ぶりの寒さのようです。

 

さらに、台風21号。

このまま北上を続け、日本列島に上陸すると

歴代3位の遅い時期になるそうです。

 

記録づくめの天候ですが、

皆様体調管理にお気を付けください。

 

 

反抗期

2017/10/20

うちの下の子・・・・とうとう一回目の反抗期がやってきました(+_+)

年長さんになってからクラスでもかなりの問題児ですが

ここ最近は特にひどいです!!!

ここに詳細を書きたいですが、書くと止まらなくなるので割愛します。

ここの事務所の過去のブログ、この前懐かしいななんて見ていたら

同じく、上の子でも私ここで愚痴っていました。

親として成長していないな(笑)

日々、いろんな意味で勉強の日々です。

次回は楽しいネタを探しますね~

シーズン終了

2017/10/20

シーズン終了・・・

何のシーズンかというと、野球です。

小学生の時から西武ファン。

熱狂的というわけではないのですが、

それなりに勝敗やら順位やらは気になります。

今シーズンは2位でCS出場。

しかーし、CSにて3位楽天に負けてしまいました・・・。

というわけで、私の中で今年のプロ野球・・・シーズン終了なのです。

もう少し長く楽しめると思ったのですが、残念。

 

運動会

2017/10/18

先週末から雨で延期になっていた小学校の運動会が、やっと今日開催になりました。
上の子から通算12年、私たちの運動会もとうとう最終回です。
「これから運動会をはじめます!!」の掛け声から胸がいっぱいで泣いちゃいそうです。
子供は、笑顔いっぱい、元気いっぱいです。空も100点満点の青空・・。
みんな、赤組、白組、1等賞目指して、がんばれー

涸沢の紅葉

2017/10/16

10月上旬に上高地 涸沢の紅葉を観に行きました。

8月上旬に予約をして、天気がどうなるか、紅葉はどうか心配していましたが

とても天気がよく、紅葉もちょうどきれいな頃を楽しめました)^o^(

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆいレール

2017/10/13

沖縄に行った時の話です。

ゆいレールとは、沖縄のモノレールのことです。

私が小学生の頃に、沖縄に初めて電車が通る!ということで話題になったことを今でも思い出します。

そして、約10年ぶりに乗ってみたのですが、その際にひとつ驚きの変化がありました。

全ての改札に切符を通すところがなくなっていたのです!!

Suica非対応だと思い、切符を買っていたのですが、通すところがなくどうしようと周りを観察していたら、
このような仕組みになっていました。

切符にQRコードが印字されており、切符もタッチするという仕組みでした!

切符は通すものという認識しかなかったので、最初は戸惑いましたが慣れるとすぐに対応出来ました。

みなさんも沖縄観光でゆいレールを利用される際はチェックしてみてください♪

はーい、すかっちです。

2017/10/12

どうという事ではないのですが、

先日フェラーリの新車ですかね?新しいっぽいのが、何のシャッターもない

駐車場に止まっていました。

フェラーリだけにとってもかっこよかったのですが、ごくごく普通の

何もない駐車場だったので、盗難など平気なのかな?なんて勝手に心配していました。

次に前を通った時にもまた見れるといいなぁ。