‘2014/08’ カテゴリーのアーカイブ

京都へ行きました

2014/08/29

先日のお盆休みに京都へ行ってきました。

今年の3月に修復工事も終わり、美しく生まれ変わった平等院鳳凰堂。

初めて行ったのですが、10円玉の表そのままでした(笑)

十円硬貨

知らなかったのですが、この本堂には阿弥陀如来像もいて、300円払えば近くまで行くことができます。

私も近くに行きましたが、なんとも優しいお顔で心が穏やかになりました。

きっといいことがある気がします(笑)

私が行った日は曇り空なのに暑くて、湿度も高かったから、ジメジメしていましたが、気持ちは晴れやかになり、思い出深い夏休みとなりました♪

写真: ふらっと京都にきてみた。修復されて美しい平等院鳳凰堂♡。でも、あいにくのお天気(T▽T)
そして、このあと大雨。電車止まって京都脱出できるかなー?

 

さて…

2014/08/28

何を書こうか?

どうせなら楽しいことがいい…

最近起こった楽しいこと?何かあったかな?

(個人的には…ない?…(悲しい))

ニュースはどうだっただろう?

 

まず飛び込んでくるニュースは広島の災害のこと

国際的なことは…ロシアの動向等かな

目をそむけてはいけないが、明るい話ではない…

 

スポーツ!

高校野球…地元の高校は残念ながら初戦敗退だった…

でもよく頑張った!

プロ野球…今、ファンにはたまらない展開かも?

女子バレーボールのワールドグランプリでの全日本の活躍!

2位はすごい!けど、ブラジル戦はちょっと…だった。

パンパシ水泳もよかった…結果を残せた選手が多かったし…

今は…世界柔道!メダルとるのは大変だ。

 

スポーツ放送にあたると目が離せなくなってしまう…真剣勝負…面白い…。

激戦セリーグ

2014/08/28

プロ野球も終盤を向かえますますヒートアップしてきました。

特にセリーグはジャイアンツの独走かと思われたのに、オールスター以後の

下位チームにいじめられ、みごとな負けっぷりであっという間に、タイガース・カープに

すぐ後ろまで追いつかれてしまいました。

けが人続出のジャイアンツですが、それでもスタメン選手は豪華です。

今シーズンは序盤からセットアッパー、クローザーがいまいちでしたが、結局うまく立て直せずに

なんとかここまでやりくりしてきていますが、今シーズンは危なっかしいまま行きそうです。

後ろの再建が来年の課題でしょう。

タイガースはゴメス、カープは堂林、マエケンに注目です。

これからプロ野球が盛り上がります。(や)

 

仁科忠二郎税理士事務所

顧問料パフォーマンスNo.1 Comopa

 

映画の2部作に1票!

2014/08/28

最近、映画の2部作がありますよね。

何で2回に分けるんだ~って思う方もいらっしゃるかも

知れませんが、わたしは大いに賛成です。

小説にしてもマンガにしても、原作を読む事が多い

(読んだ映画を見たい)ので

映画を見て、あまりの内容の違いに

「違う、違う。こんなんじゃない!」と、あとで

がっかりすることが多いのですが、

2部作にすることで、原作に結構忠実で

満足することが多くなりました。

もう一度、原作に忠実に作り直してくれないかな~っていう

映画はいくつもあるので、今後に期待してます。

かぁちゃんず1号

うつぼかづらを覗いてみたら・・・

2014/08/27

この夏休みを利用してに植物園に行ってみました。

植物園に行くのは久しぶりでしばし自然とたわむれ、きれいな植物を満喫

植物園には食虫植物フェア?!がやっており大小さまざまなうつぼかづらが園内に

釣り下がっていました。

中に小バエでも捕まっているのかと興味本位で覗いてみると・・・・・

大きなゴキブリとカナブンが水に浸って溺死してかなりグロい状態

しばらくの間トラウマになり、テンションが下がりまくりでした。

見ちゃだめだウツボカヅラと閉じた便器

 

 

はーい、スカッチです。

2014/08/26

はーい、スカッチです。

8月の23日の試合で、とうとうマリノスのサポータからバナナで外国人を挑発する差別行動が出てしまいました。

とっても残念です。おそらくおふざけのノリでやってしまったことなんでしょうが、根底にある差別をなくさなくてはだめですよね。グローバルな社会になっていく日本の若い人の感覚の差別感覚を早く直さなくては、おいて行かれてしまいそうです。

8/26日の朝のニュースで、マリノスに制裁を科すとチアマンが言っていました。

前回レッズが無観客試合で処罰されましたが、相手の清水がとってもかわいそうでそちらに対する補償が必要だと思っていました。

今回マリノスが同じ制裁を下されたときは相手のチームに補償をするだけの利益がなくてマイナスになってしまいそうです。Jに存続できないかもしれない状況に陥ってしまうかもしれません。

そんなんことになっては大変です。何とかサポーターの方の適正な行動をお願いしたいと思います。

初体験

2014/08/26

こんにちは、お盆休みを利用して妻の実家の岩手県に行ってまいりました。東京のコンクリートジャングルにストレスを感じていたので、東北の自然緑の匂いが心地よかったです。お盆の間東北地方は大雨だったのですが、自然の香りを欲していたので、なんとなく山に登ったのですが、生まれて多分初めてブヨと呼ばれる昆虫に足を数十カ所噛まれてしまいました。このブヨ噛まれたときはあまり痛みや痒みを感じなかったのですが、蚊に刺された痒みとは違い、無性に掻き毟りたくなるような酷い痒みでした。帰省してから10日程度たっているのですがまだ若干痒みが残っているのと掻き毟った後が残っています。今週は雨の多い日が続くようです。少し暑さも和らいで過ごしやすくなりました。皆様お体をお大事に!

 

 ←ブヨ

 

今日は何の日?

2014/08/25

今日8月25日は「東京国際空港開港記念日」です。

1931年のこの日、羽田に
東京飛行場(現在の東京国際空港)が
開港しました。

それから83年が過ぎ、
いまでは国際線ターミナルの拡張、
発着枠の増加等、ハブ空港化に向けて
着々と開発が進んでいます。
ただ、まずは羽田空港の立体駐車場を
拡張してほしいですね。

観光立国に向けて課題は
山積みですが
東京オリンピック開催時には
一大空港になっていることでしょう。

楽しみですね。

コンビニCafe

2014/08/21

暑いですねぇ…
皆さま、熱中症対策はされてますでしょうか?
クーラーが苦手な私は外気温との温度差が一番身体に堪えてます

まぁ、もともと水分を多めに取るので
こまめな水分摂取を心掛けてはいます
MY水筒は必需品です

水やお茶、体調によって糖分の多めのジュースなど
色々飲んでますが
今年はコンビニCafeがマイブーム

暑い夏に必須のアイスコーヒー
実は、濃縮タイプのものが苦手でして
インスタントコーヒーもあまり好きではなく
そして甘さ控え目で、ゴクゴク飲めるのが理想なんですが

コンビニCafeのアイスコーヒーは
その場でドリップしたものを氷でしめる
ガムシロなどは好みで入れればいいので、甘さの調節もできる
私的には、好みのコーヒーなんですね
香りを損なわないのが、またGood♪

アイスカフェラテが好きなんですが
カフェラテは「エスプレッソを抽出してスチームミルク」という
道具がなくては家では作れないというのもミソでして…

このところ午後の仕事時の必須アイテムにもなってます

まだまだ暑い日々が続きそうですが
なんとかこれで乗り切るつもりです

 

かぁちゃんず2号

 

仁科忠二郎税理士事務所

顧問料パフォーマンスNo.1 Comopa

プレミアリーグ開幕!!!!

2014/08/19

いよいよ、夏になりサッカー欧州リーグ開幕になります

先駆けてプレミアリーグが開幕しました

監督がかわったマンチェスターユナイテッドは、
残念ながら開幕戦に負けてしまいました

香川もベンチスタートと残念な結果です

今年はどんなドラマが繰り広げられるのか
楽しみです

注目していきましょう!!!
仁科忠二郎税理士事務所
顧問料パフォーマンスNo.1 Comopa